【人生の夏休み】教員を辞めて半年間無職 その間は何をしていたの?

無職

今回は、実際に寄せられた質問に
具体的にお答えしたいと思います!

今回の質問はこちらです。

マシュマロ

私は教員を退職してから、
2023年4月から2023年8月の
約半年、無職の期間を経験しました。

社会人は1日の3分の1以上の
時間を仕事に使うので、
その仕事がなくなったら何をすればいいのか?

疑問に思う人も多いでしょう。

今回はそんな人に向けて、
私の実体験ではありますが
具体的にまとめたいと思います。

この記事はこんな人におすすめ
  • 教員を退職して無職になった人がどんなことをしていたか知りたい人

大きく前半と後半の2つに分かれると思います。

それではいきましょう!

(スポンサーリンク)

目次

人と会う

ごはん

教員時代に担当していた生徒が
卒業して大学生になったので、
教え子とご飯に行きました。

というのも、
自分から連絡したわけではありません。

3月末に私が退職するという知らせが広まり、
本当にたくさんの生徒から連絡をもらったのです。

その中で特に連絡が続いた生徒
5~6組くらいとご飯に行きました。

立場は違えと同じ環境で
3年間過ごしていたので、
積もる話は山のようにあります。

お互いに新しい環境に身を置いて
これからだ!という段階だったので、
「お互いに頑張ろう!」
ということで終わりました。

今もたまに連絡が来る教え子とは
ご飯に行けているので、
卒業後も関わりが持てているのは
本当にありがたいことです。

旅行

旅行

教員時代は忙しいことを言い訳に、
ほとんど旅行に行くことはしませんでした。

辞めて時間ができてから、
今まで行けなかった分を取り戻すかのように
色々と行きまくりました。

一人で東京、沖縄、富山、大阪に行き、
家族とは静岡に旅行に行きました。

特に沖縄は石垣島に3泊4日で行ったのですが、
非日常の連続で本当に楽しかったです。

勉強

プログラミング

もともとは教員を辞めたのは、
エンジニアになろうと思ったからなんですよね。

だから教員時代に転職サポート付きの
プログラミングスクールに入り、
こっそりと転職のための準備をしていました。

無事に内定をもらえたものの、
内定先の会社からも課題が与えられて、
それが終わってから入社するという流れでした。

そのことは承知の上で内定承諾したので、
結果的に無職期間ができてしまった
というカラクリです。

ですので無職の期間は本来、
エンジニアになるために
プログラミングの勉強をする期間なのです。

といっても、前半はほとんど遊んでいたため
勉強はほとんどできていません笑

本腰を入れて勉強し出したのは5月末からです。

引っ越し

引っ越し

ここからは後半です。

旅行に行ききったあと、
具体的に新しい環境に身を置くために
東京への引っ越しをしました。

6月上旬のことです。

ずっと愛知に住んでいたので、
28歳になって初めての上京です。

引っ越しについては
別のブログでも書いていますが、

あわせて読みたい
東京への引っ越し~28歳一人暮らし男の引越し冒険記~【下見・車売却・断捨離】 大学卒業後から5年間勤めた教員を退職し、別の職種へと転職をしました。 その転職を機に、愛知から東京へ引っ越すことになりましたが、その準備が思った以上に大変…。 ...

ちゃんと収入があるわけでもないのに、
知り合いもいない縁もゆかりも無い
土地に引っ越したのは、

なかなか思い切ったことが
できたなあと思います。

転職活動

仕事

「内定決まっていたんじゃないの?」
って思いますよね。

ここについては話すと長くなりそうなので
簡単にしますが、実は
頂いていた内定を取り消してしまったんですね。

要は、働く予定だったところと
縁を切ったということです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
内定をもらったのに無給状態??私の転職活動失敗談を公開します こんにちは!ぺぬいです。 今回は私が教員を辞めようと決意してから、今の仕事に就くまで、 時期で言うと2022年1月から2023年8月までの約1年半のことをお話します。 い...

そんなわけで改めて新しい仕事を
見つけるための活動をしたので、
2回目の転職活動が始まりました。

気持ちとしては、7月くらいから
「早く定職につかないと、、、」と
焦りだしてしまいました。

8月中旬の頃は焦りのピークだったので、
本当にうつ病にでもなってしまうのではないか
と思ったくらいです。

たまたま運がよく今の会社に
雇ってもらえましたが、
もうあんな経験はしたくないですね(泣)

ですが、今となってはいい経験だったと思えます。

まとめ~無職期間はあってもいい~

瞑想

転職するときに

「間を埋めたくない」
「3月31日に退職したら4月1日から働きたい」

という人が多いと思いますが、
私は働かない期間はあってもいいと思います。

というのも、
そうやって言う人の理由の多くは
「収入が途切れるのが怖い」だからだと思うんです。

確かにそのとおりです。

働かない=給料がもらえない
ということですもんね。

しかし、せっかく環境が変わる
いいタイミングなので、
余暇時間をつくってもいいと思います。

だって仕事を辞めずに
ずっと同じ仕事を続ける人の多くは、

大学卒業後から定年退職するまで、
ずっと働き続けるということですよね?

30年以上の社会人生活の中で、
ちょっとくらい働いていない期間が
あってもいいのではないでしょうか。

たとえ履歴書に空白ができたとしても、
その期間にどんなことをしていたかの方が
よっぽど大事です。

今よりもっともっと魅力的な人間になるために、
むしろ働かずに自分を見つめ直す期間は必要とも言えます。

1~2ヶ月くらいなら退職金
(公務員ならけっこうもらえます)
で賄えるので、働かなくても問題なしです!

理想は退職する前に内定先を見つけておいて、
働き始めるのを退職から
1ヶ月とか2ヶ月後にしてもらえるのが
ベストですけどね。(経験談)

その方が精神的には安心できることは
間違いないです。

というわけで今回はこの辺で。

質問は引き続きこちらからお待ちしております!

「直接相談したいことがある」
という人は以下の公式LINEか、
XのDMでご連絡ください!

今回の質問はYouTubeでもお答えしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次